site mapprivacy policycompany

workroom salon

1999年よりカフェworkroomとして、2008年からはサロンworkroom*Aとして、
レクチャーや展覧会などを行ってきました。
2013年からは、事務所を置く綿業会館の小会場をお借りしてサロンを開いています。
綿業会館は重要文化財に指定された近代建築で、
趣のある空間での講座やワークショップとなっています。


workroom salonでは、以下のようなレクチャーやレッスン、ワークショップを行っています。

仏教なぜなに問答ウクレレ教室英詩を楽しむ
フレンズ オブ テルミン「サロン エーテルクラブ」、「テルミン教室」

過去のレクチャーレッスン、ワークショップ
workroom one night showconnectで遊ぼうかわいい物理 愉しい印刻教室墨ワークショップ英語教室 中国茶の時間

すべて要予約です。ご希望の講座名/お名前/ご連絡先を明記の上、 info@workroom.co.jpまでお申し込みください。

綿業会館

 ふしぎがいっぱい「仏教なぜなに問答」

毎月一回、お坊さんを囲んで、仏教の不思議を、ともに学び、考え、語ります。
まったくのフリートークです。
日ごろ気になっていることや、話をしていて湧いてきた疑問など、
お気軽に疑問・質問を投げてください。
1回ずつの参加でも大丈夫。手ぶらでどうぞ。

参加費:予約800円・当日1,000円
時間:6:30pm-8:00pm

2024年の開催日程
  • 3月13日(水)
  • 4月24日(水)
  • 5月22日(水)
  • 6月19日(水)
  • 7月17日(水)
  • 8月お休み
  • 9月11日(水)
  • 10月11日(水)
  • 11月5日(火)
  • 12月未定
開催日は決まり次第お知らせします。

講師:花岡静人、石崎博敍、塚村真美(いずれも浄土真宗本願寺派)

ご予約・お問い合せ
e-mail: info@workroom.co.jp/

会場/綿業会館 新館1号室
〒541-0051 大阪市中央区備後町2丁目5−8 綿業会館


このページの一番上へ

 ウクレレ教室

講師:ミゾバタマサシ

毎月、一曲をマスターする、初心者から中級者向けのクラスです。
ウクレレをお持ちでない方には、貸し出しもあります。

日時:2020年4月19日(日)2:00pm-3:30m※休止
参加費:1回2,500円(楽譜とお茶付)
要予約です。ご予約とキャンセルは前日までにご連絡ください。
会場:綿業会館5階ワークルーム
〒541-0051 大阪市中央区備後町2丁目5−8 綿業会館
tel. 06-6222-3888  

【ミゾバタマサシ】
音楽プロダクション、レコード会社勤務、バンド「たま」のマネージャーを経て、 現在は関西を拠点にアルバムのプロデュース、ライブ活動、ウクレレの普及など独自の音楽活動を行う。 アコースティックギターデュオ「MANILA」で同タイトルのアルバムをリリースしている。大阪出身・奈良県在住。


このページの一番上へ

 英詩を楽しむ

講師:武田雅子

イギリスやアメリカの詩人が書いた詩を読んでいきます。
日本語訳とともに絵本や音楽、時には映像をまじえて、
英詩の豊かな世界を味わいます。
英詩に出会うことで、きっとあたらしい世界が広がることでしょう。

参加費:1回2,500円
時間:毎月第4水曜日 10:30am-12:00pm
英語のレベルは中学生英語でOK。
  読むのは先生やCDですから、あてられて読まされたりしません。

2016年前期のカリキュラム
  • 1月27日(水) 猫とフクロウでおなじみの、リアさんまたまた登場
  • 2月24日(水)「折り紙と風呂敷」
  • 3月27日(水)「テンペスト」
  • 4月27日(水)映画『第三の男』とオーソン・ウェルズ
    映画に出てくる印象的な表現などをご紹介します。
  • 5月25日(水) If(もしも)という詩
  • 6月22日(水) 鳥の歌と詩
6月からは先生の新しいサロン〜クラス・みやびこ〜にて行われます。参加ご希望の方はワークルームよりお取次します。下記までメールください。

【武田雅子(たけだ・まさこ)】
学士論文、修士論文の時から、アメリカ最大の女性詩人ディキンスンの研究および普及に取り組む。
マサチューセッツ大学、ハーバード大学などで在外研修も。
著書に『In Search of EmilyーJourneys from Japan to Amherst』Quale Press (2005アメリカ)、『エミリの詩の家ーアマストで暮らして』編集工房ノア(1996)、 『英語で読むこどもの本』創元社(1996)ほか。
所属学会は、日本アメリカ文学会、国際エミリ・ディキンスン協会、日本エミリィ・ディキンスン協会など。
アメリカや日本で詩の朗読会を20回以上開催、文学をめぐっての自主講座を70回近く主宰。
現在、大阪樟蔭女子大学英文科名誉教授。

ご予約・お問い合せ
e-mail: info@workroom.co.jp/

会場/綿業会館
〒541-0051 大阪市中央区備後町2丁目5−8 綿業会館
tel. 06-6222-3888

このページの一番上へ

フレンズ オブ テルミン「サロン エーテルクラブ」、「テルミン教室」


「サロン エーテルクラブ」
参加費:フレンズ オブ テルミン会員500円 / ビジター1,000円(1ドリンク付)

毎月一回、土曜の夜に催される、テルミン愛好家の集まりです。
フレンズ オブ テルミンの会員によるサロンですが、会員以外のビジターの方でも参加もできます。
ぜひ遊びにきてください。


「テルミン教室」

日時:2020年4月19日(日)12:00-13:00※休止
お申込は前の週の(金)6:00pmまで

講師:児嶋佐織

参加費:フレンズオブテルミン会員1,000円 / ビジター1,500円(1ドリンク付)

楽器に触れずに演奏する、電子楽器テルミンの練習会。
初めての方も歓迎です。楽器はこちらでご用意します。

【児嶋佐織(こじま さおり)】
テルミン奏者。
日本のテルミン演奏の第一人者、竹内正実氏に師事。ジャズ、クラシック、ロック、即興演奏など、 ジャンルを選ばない多彩な演奏活動に取り組む。ギター、テルミンの菊池誠との”theremin unit and_more..”での活動のほか、 2007年からおおたか静流&asian wingsのメンバーとして各地で演奏、2008年にはノルウェーで公演。 現在近鉄文化サロン阿倍野、よみうり堺文化センター他で、後進の指導にもあたっている。
http://cozytheremin.blog.fc2.com/


このページの一番上へ



過去のレクチャー、レッスン、ワークショップ

 workroom one night show スライド映写会「美しい階段」


コーヒーやワインを飲みながら
美しい階段の写真を見て
階段についてお話しましょう

下坂さんの鞄の中にはいつもノートとメジャーが入っています。
気になる階段があれば、すぐに測ってデータをメモします。
「美しい階段とは?」
どこに行っても、階段が気になって仕方がないのです。
この夜は、下坂さんが世界各地を旅して撮影した「美しい階段」の
スライドショーを行います。

開催日時:2013年6月8日(土)6:00pm-8:00pm
参加費:1,000円+飲み物代(コーヒー390円)
定員:10名ほど
談話:下坂浩和(建築家)
定員がございますので、ご予約いただくのが確実です(6月7日まで受付)。
ご希望の方には、当日5:00pmから綿業会館見学ツアーにご参加頂けます。(前日5:00pmまでに要予約)

ご予約の際は、お名前、電話番号、e-mailアドレス、ご予約人数をお知らせください。
*お席が空いていれば、当日のご参加も可能です。
ご予約・お問い合せ
e-mail: info@workroom.co.jp/

会場/ 綿業会館 地下1階 5号室
〒541-0051 大阪市中央区備後町2丁目5−8 綿業会館
tel. 06-6222-3888

このページの一番上へ

 connectで遊ぼう


動物のカードゲーム「connect」のゲーム大会を奈良で出張開催します!
クリスマスが待ち遠しい夜、絵本が並ぶカフェで
お菓子を楽しみながら、ゲームの考案者とともに遊びましょう。
ゲームのルールは一度遊べばすぐに覚えられるほど簡単。
お一人でのご参加も大歓迎!
温かい飲み物と手作りのシュトーレンをご用意してお待ちしています。

開催日時:2012年12月14日(金)6:00pm-8:00pm
参加費:500円(飲み物とシュトーレン付き)
定員 12名
優勝者にはクリスマスプレゼントがあります!

定員がございますので、ご予約いただくのが確実です(12月7日まで受付)。
ご予約の際は、お名前、電話番号、e-mailアドレス、ご予約人数をお知らせください。
*お席が空いていれば、当日のご参加も可能です。
ご予約・お問い合せ
e-mail: connect@workroom.co.jp

会場/ 絵本とコーヒーのパビリオン
〒630-8243 奈良市今辻子町32-5
tel. 0742-26-5199
http://www.pavilion-b.com/


当日の状況はtwitter connectCardGameにて配信いたします。
twitter connectCardGame
 これまでのゲームの様子や、優勝者に贈られた記念品の画像もアップしています。
connect WEBサイト http://www.workroom.co.jp/connect/

このページの一番上へ

 文系のための物理学講座「かわいい物理」

講師:菊池 誠

文系にもわかる物理学講座です。
「光」や「波」といった身近だけど実は仕組みがよく分からないことや、
聞いたことがある難しそうな理論など。
物理だけでなく、科学的な考え方や見方についての話もまじえてお勉強します。
全回参加すると系統立てて学べます。でも一話完結のシリーズなので、毎回参加しなくても大丈夫。
実験の回もあります。

参加費:予約1,500円・当日1,700円

【菊池 誠(きくち まこと)】大阪大学サイバーメディアセンター教授。
専門は統計物理学・計算物理学。東北大学大学院博士課程修了。著書に『信じぬ者は救われる』(香山リカとの共著・かもがわ出版/2008)、 『おかしな科学』(渋谷研究所Xとの共著・楽工社/2009)、『科学と神秘のあいだ』(筑摩書房/2010)など。 電子楽器テルミンやギター演奏でライブ活動も行う。

このページの一番上へ

 愉しい印刻

講師:藤村ちゅうら

篆刻を基本とし、自由に印を作り愉しむ講座。
新しい年のスタートに、百寿やフクロウなど、
福を呼び込むような印を作ります。
最終回にはハガキや色紙に捺してみましょう。
初心者の方もぜひご参加ください。


〈愉しい印刻 新春3回シリーズ〉
開催日時/1月9日(土)、2月13日(土)、3月12日(土)
いずれも10:15am??11:45am
要予約、1月7日(木)までご予約受付
参加費/3回分9,000円初回一括払い(各回別途材料費200円前後)
持ち物:篆刻用具(印刀・小筆・サンドペーパー細荒)、歯ブラシ、
シャープペンシル、ティッシュペーパー
篆刻道具をお持ちでない方は1,500円でご購入いただけます。
ご予約時にお知らせください。
会場/綿業会館

【藤村ちゅうら】
書・篆刻の古典を学びながら独自のスタイルで印・書を製作。
近年は陶印を中心とした印と書の個展を開催。
暮らしの中で愉しめる印刻講座や書講座、英語でのワークショップを行う。

ご予約・お問い合せ
e-mail: info@workroom.co.jp/

会場/ 綿業会館 地下1階 5号室
〒541-0051 大阪市中央区備後町2丁目5−8 綿業会館
tel. 06-6222-3888

このページの一番上へ

 墨ワークショップ Sumi Workshops

講師:クリスティーン・フリント・サト

墨は、簡単に使えて楽しい。そして表現性豊か!
私は墨を作品に使うようになってずいぶんとなりますが、
未だに墨の広く深い世界に遊んでいます。
-----------クリスティーン・フリント・サト

墨をするところから始め、墨を使う楽しさを味わうワークショップ。
「点」「線」「滲(にじ)み」など、さまざまな技法を試しながら、
季節のテーマを描き、自由に表現します。

参加費:1回2,500円
時間:0:45pm??3:00pm
持ち物:墨、硯、古い筆、下敷、筆洗い
     エプロン等をお持ちいただくか、汚れてもいい服装でお越しください。

2015年開催スケジュール

  • 1月10日(土)
  • 2月14日(土)

要予約です。ご予約とキャンセルは前日までにご連絡ください。
はじめての方も大歓迎。1回ごとの参加もできます。

【クリスティーン・フリント・サト】
墨アーティスト(英国人)。奈良県在住、関西・英国を中心に個展・グループ展多数。
英国で5年余り、墨ワークショップを開催中。http://www.sumiwork.com/

ご予約・お問い合せ
e-mail: info@workroom.co.jp/

会場/ 綿業会館 地下1階 5号室
〒541-0051 大阪市中央区備後町2丁目5−8 綿業会館
tel. 06-6222-3888

このページの一番上へ

 英語教室「芸術についてやさしい英語で話しましょう」

講師:クリスティーン・フリント・サト

We will talk about art in easy English.
英会話初心者向けの2クラスです。
1つは、毎月第2土曜午後に開催する「Free Talk」クラス、
もう1つは、実際に展覧会を観賞する「Gallery visit」クラスです。

1.「Free Talk」クラス We shall talk freely about Art.
アートを中心に、話したい内容を英語で自由に話すクラスです。
日本語で「こんな内容を話したい」と持ってきていただいてもOK。
クリスティーン先生が英語での表現を教えてくれます。

2015年開催スケジュール

  • 1月10日(土)
  • 2月14日(土)
参加費:1回1,500円(ドリンク代別)
時間:いずれも3:30pm〜5:00pm
要予約です。ご予約とキャンセルは前日までにご連絡ください。
会場:お問い合わせの際お伝えいたします。

2.「Gallery visit」クラス We shall visit exhibitions and talk about art.
実際に展覧会に出かけるクラスです。作家や作品について話し、
英語のボキャブラリーや表現を増やします。

【クリスティーン・フリント・サト】
英国ダラム大学文学士、サリー・ローハムプトン大学芸術教育学修士、TEFL(RSA)取得。
著書に『Japanese Calligraphy: The Art of Line and Space』(海風社/1999)。墨アーティスト。
http://www.sumiwork.com/

ご予約・お問い合せ
e-mail: info@workroom.co.jp/

このページの一番上へ

 中国茶の時間「茶詩・漢詩と中国茶と」




workroomの中国茶会12周年記念

「旧暦七夕夜茶会 迢迢牽牛星」

12年にわたり、黄安希さんによる中国茶のレッスン「ワークルームの中国茶会」を
行ってまいりましたが、先月5月、長きにわたるレッスンを終了させていただきました。
たくさんの方にご参加いただき、多くの出会いがありました。
本当にありがとうございました。
このレッスンのフェアウェルと12周年を記念して、茶会を催すことにしました。
夏の日の旧暦七夕の夕暮れ時、ご一緒にお茶の時間を過ごしたいと思います。

日時:2015年8月8日(土)

■第一部
0:30pm?? 開場
1:00pm?? 開始(3:00pm終了)

■第二部→満席になりました
4:30pm?? 開場
5:00pm?? 開始(7:00pm終了)

会場:綿業会館 本館3階中会場
 大阪市中央区備後町2-5-8
(地下鉄御堂筋線「本町駅」1・3番出口より徒歩5分)

料金:5,000円(税込)

七夕は、中国に由来する五節句の一つです。
夏の行事のように思われていますが、本来は空が澄み始める秋の行事であり、
新月の晩にあたるため、晴れていれば天の川が明るく美しく見えます。
カササギが羽を広げて掛け渡した橋の上を、
牽牛星と織女星が渡り邂逅するという言い伝えは大変古い物語のようで、
およそ二千年前の漢時代に、既に七夕の古詩が残されています。
この度、旧暦七夕茶会と題しまして、
重要指定文化財の綿業会館に於いて中国茶会を開催いたします。
晩夏初秋の一夜、お運びいただけましたら幸甚です。

                新暦七夕七月七日 「中国茶会」黄 安希

                   

河漢清且浅  銀河は清く浅い
相去復幾許  幾度の巡り合わせがあるのか
盈盈一水間  美しい水面がとうとうと満ちてくると
脈脈不得語  山のような言葉は脈々と消えゆく
(漢代古詩十九首より「迢迢牽牛星)

《趣向》
前席
 揮毫席
 花湯
茶席二席(二室にて)
 織女席
 牽牛席
後席
 点心席


亭主:黄安希(ほあん・あき)
「中國茶會」主宰。中国茶館「無茶空茶」茶事監修。
著書に「別冊太陽・中国茶で楽しむ十二か月」(平凡社)。


お申し込み・お問い合わせは必ずお電話で
「中国茶館 無茶空茶」まで
TEL06-6361-6910(月??土の12am??7pm)

共催:無茶空茶 workroom

黄先生の中国茶の本、台湾と中国でも好評発売中。

このページの一番上へ